awaitがF5実行時とEXE作成時とで動作が違うのは・・
xxAHxx 2013/6/1(Sat) 15:18:34|NO.54465
ポップアップウィンドウを作っているのですが
await の動作がF5実行時とEXE作成したときで違うのはなぜなのかわかりません。
具体的には、下記のスクリプトを「F5」で実行するのと、
実行ファイルとして作成した物を起動するとポップアップする速度が違います。
x = ginfo(20)-165
y = ginfo(21)
bgscr 0,160,200,0,x,y
cls 3
repeat 200
await 1
width 160,200,x,y-cnt
loop
dialog "終了します"
end
私の環境の場合F5=いい感じ
実行ファイルとして書き出して実行=ポップアップ速度遅い
HSPのバージョンは331です。
GrapeColor(DION) 2013/6/1(Sat) 16:40:14|NO.54466
私の環境ではF5で実行しても、実行ファイルにしても同じ速度でした。
WinXP Pro SP3 HSP3.32aです。
xxAHxx 2013/6/1(Sat) 16:44:36|NO.54467
GrapeColor(DION)様 >>
検証ありがとうございます!
後程バージョンを変更して試してみようと思います!
こちらの環境は
WIN7 Professional (32bit) Service Pack1
ユーザーアカウントコントロールは無効化しておりすべて管理者権限で動作しています。
xxAHxx 2013/6/1(Sat) 16:54:20|NO.54468
HSP3.32aで試したところ無事F5&書き出し実行も同じ速度で実行されていました!
本当にありがとうございます!