inputに入力された文字をウィンドウタイトルにする方法
dorafujico 2013/6/10(Mon) 21:00:34|NO.54797
inputに入力された文字をウィンドウタイトルにしたいのですが、
input idata, 100, 24 ;入力ボックス(ユーザー名)
button "OK", *ok
stop
*ok
title "ソフトウェア仮 " + idataidata
stop
という風にしたいのですが、
エラーを吐き出してしまい、できませんでした。
どうすればすることができるのでしょうか?
ご回答、よろしくお願いします。
kanahiron 2013/6/10(Mon) 21:04:12|NO.54799
inputで指定されている変数が整数型で初期化されているため数字以外は受け付けません
予め idata = ""
として、文字型で初期化してあげればokです
dorafujico 2013/6/10(Mon) 21:09:28|NO.54800
>>kanahiron様
どう記述すれば良いのでしょうか?
初心者なもので。スイマセン。
kanahiron 2013/6/10(Mon) 21:38:38|NO.54805
答えを言ってしまうと今後役に立たないので文字で説明します
dorafujicoさんの書かれているソースで、
idataという変数は明確に初期化されていません
HSPでは変数を初期化しないで使うと整数型(int型)で初期化されます
inputはp1に指定された変数の型で入力できる文字の種類が決まります
例えばdouble型を指定すれば少数が打てるinputになります
int型 = 0
double型 = 0.0
文字列型 = ""
mes (int型 + 0.5)
mes"このようにint型にdouble型の数を足そうとしても切り捨てられ0になります\n"
mes"また初期化されてない変数はint型で初期化されます"
mes (初期化されていない変数 + 0.5)
/*
int型 整数しか入れられない変数の型
double型 小数点を扱うことのできる変数の型
文字列型 文字列を扱うことのできる型
*/
dorafujico 2013/6/10(Mon) 21:54:16|NO.54808
>>kanahiron様
ほう、なるほど。
なんとなく理解できました。ありがとうございました!