windowsもどきネタはおなかいっぱいだ
甘酒氏 2013/8/5(Mon) 04:33:18|NO.56152
Windowsもどきの機能〜関係のスレに「Windowsもどきを名乗らない機能が欲しい」って言いたい。
ていうかWinを起動させないと使えないOSとかそれ多分OSじゃない・・・と思う。
「OS上で起動させるOSもどき」を表す的確な言葉、なんかないかなぁ・・・
葡萄色 2013/8/5(Mon) 08:53:15|NO.56154
やはり、ランチャーという言葉が一番近い気がしますが・・・。
便利ツールとかですかね?
(’’ 2013/8/5(Mon) 09:05:56|NO.56156
ネタに困ったらWindowsモドキでGO
流星群 2013/8/5(Mon) 10:27:06|NO.56158
てかなんで皆windowsもどき作ろうかと思うんだろうね。
MIDORIKAWA氏の某動画を見てなのかな。
お腹いっぱいなのはどっちかっていうと中途半端に機能入れるwindowsもどきだと
思う。
実用性特化型とか完全ネタ型ならまだ…な。
KA 2013/8/5(Mon) 11:26:33|NO.56160
目の前に見本が有るから、作りやすい&誤魔化しやすいのかな。
「なんちゃってOS」と言いたい。
123 2013/8/5(Mon) 12:23:38|NO.56161
ウィンドウズ 777のMIDORIKAWA氏は才能あったよな
面白いものが正義だと初めて動画見たときは思ったけど、
2番煎じ3番煎じになるとどうしても他人の評価は厳しくなるよね。
___ 2013/8/5(Mon) 19:14:26|NO.56165
心の中で思うだけにして放っとけば良いんじゃ?
そういう人はただ楽しもうと思っているだけで悪い事してないのに。
将来的にもマイナスにはならないし。
KA 2013/8/5(Mon) 21:06:03|NO.56166
あれだな、「王様の耳はロバの耳」症候群。
所詮「ひとりごと」なので・・・。
(’’ 2013/8/5(Mon) 21:10:32|NO.56167
まぁ・・・プログラミングの第一歩ってことで・・・
自分も他人と同じようなのつくってあそんでたりします
aaa 2013/8/6(Tue) 00:28:16|NO.56170
【HSP】ひどいwindowsを作ったから晒してみるよwwww【自作】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17150258
YSR 2013/8/6(Tue) 01:27:03|NO.56171
あ、そのツッコミはさんざ既出ですので>スレタイ
実際のところ、「画像ボタンとか各種描画命令とかでそれっぽいものが作る」
というのは、それはそれでGUIの良い勉強になるからバカにはできないんだよね……
(ゲームだと自作GUIが当然だから)
ただ、最近それ系のネタが大量投下されてウゼェ、という意見も否定出来ない
結局言いたいのはNO.56158と同じ
甘酒氏 2013/8/6(Tue) 01:34:07|NO.56172
>>NO.56170
昔の掘り出されててワロタ。もうだいぶ前に削除した動画だけどwww
それにしても、どこから俺のニコニコのアカウントなんて探し当てたんだろう・・・