end?ExitProcess??
あなたは、どっち! 2013/5/24(Fri) 01:22:26|NO.54251
ttp://hsp.tv/play/pforum.php?mode=pastwch&num=37805
こちらにて、EndとExitProcessは違うとかかれておりますが
何が違うんでしょうか?
EndをCALLしてもExitProcessをCALLしても
蔵終了は同じデスヨネ。。
pizza 2013/5/24(Fri) 07:02:26|NO.54252
endの方が無難では?
#module
#deffunc exitfunc onexit
exec "calc"
return
#global
#uselib "kernel32.dll"
#func ExitProcess "ExitProcess" int
//ExitProcess 0
end
MillkeyStars 2013/5/24(Fri) 13:32:16|NO.54254
end と ExitProcess は、状況によって使い分けるかも。
プロセスを何らかのエラーで終了しないといけない場合は、ExitProcess
後処理などが必要な場合で、ユーザーのタイミングで終了する場合は、end
end の場合は、まぁ、ウィンドウを消して擬似的に終了したように見せかけるパターンかな。
(この場合、onexit 系とセットのパターンが多いけど。)
実際、アプリを作っている時は、end の方が都合がいい場合が多いけどね。
あなたは、どっち! 2013/5/25(Sat) 03:05:08|NO.54270
なるほど!!
エラー時のみExitProcessで自分のタイミングで終了したいときにendですね!
ありがとうございます^^