文字列の計算式を計算する
f(折角だから) 2013/7/10(Wed) 10:34:45|NO.55597
大分前にネタにした逆ポーランド話のDLL作ってみた。
少し前にSITEに上げたが、折角なんでココで1回宣伝しとく。
http://sky.geocities.jp/f_the_darudaru/Acalculator/index.html
・文字列で書いた計算式を計算して、答えを文字列で返してくれるDLLです。
例 文字列"1+1"を入れると"2"と帰ってきます。
・整数、実数、文字列が扱えます。
例 3 3.14 "3.14"
・変数を持てます。1次元ですが配列も持てます。
例 A = 1 B[ 15 ] * A
・論理演算、比較演算をサポートします。
例 A & B A > B
想定用途
○ノベルゲーム作りたい作りたい作りたいけど
ボク初心者だからシナリオ用テキストファイルに書いた文字列の
フラグの判定とか値をHSPの変数に取り込みたいとか
出来ない出来ない出来ないようだから誰かボクの代わりに誰か作って作って作って
−>ウゼェ。これやるから黙れ(ヲイ
・・・でも最近は見なくなったね。
自称92%の人が解けないと豪語する「7+7÷7+7×7-7」にも即座に50と答え
半数以上が解けないと噂の計算式「6÷2(1+2)」には
「(の前に計算記号が無いだろがこんなの計算できるか舐めとんのかワレェ」と
エラーが出せるおりこうさんです。
ken 2013/7/10(Wed) 21:56:21|NO.55606
すごい!
この問題は時々ここで話題になる問題ですが完成された回答は初めてだと思います。
DLLのロジックさぞ大変だっただろうと...
これで学校の宿題も楽勝です。連立方程式も解けるかな?
check 2013/7/10(Wed) 22:12:07|NO.55607
おお、すごい。
変数関連の関数はまだあまり試してはいないが、ちゃんとできている。
>連立方程式も解けるかな?
それはこのDLLを駆使すれば……多分できないな。
f(組立中) 2013/7/11(Thu) 08:14:21|NO.55614
ご評価頂き有難く。