HSP3Dishで簡単なゲームが作りたいです!!
すうちゃん 2013/6/21(Fri) 23:17:54|NO.55148
課題研究とやらでアンドロイド端末を使ってゲーム作成をすることになりました
私はC言語を学校の授業で勉強しました
ですがHSP3Dishは一応マウスの入力や画像の表示、音を鳴らすなどしました
自分としては「イライラ棒」や「避けゲー」など作ってみたいとおもっています
まず何からすればいいですか?当たり判定とか勉強しないといけないですか?
長文失礼いたしました
エル 2013/6/21(Fri) 23:39:17|NO.55150
まずは操作するキャラクターを画像で読み込んで動かせるようになってから、
座標で当たり判定をつけるといいかと思います。
チップ 2013/6/22(Sat) 00:03:30|NO.55153
まずは画面に文字を表示させてみるところから。
その後、絵(キャラクタ)を表示させてみたり、表示位置を替えてみたり。
あとはタッチの座標の取得できたら、そこに絵を表示させてみる。
そうすればタッチしてる場所にキャラクターを表示できますよね。
まずはここまでやってみたらどうかな。