メニューバー
E.T 2013/8/6(Tue) 11:21:10|NO.56174
メニューバーを作成していてわからないことがあったので質問します。
次のコードにサブメニューをクリックしたらそのサブメニューを選択不可にしたいんですけど
どうすればよいですか?
#include "mod_menu.as"
#define CMD_QUIT 1
oncmd gosub *OnCommand, WM_COMMAND // メッセージ割り込み
// サブメニュー作成
newmenu hsubmenu, 1
addmenu hsubmenu, "終了(&Q)", CMD_QUIT
// トップメニュー作成
newmenu hmenu, 0
addmenu hmenu, "メニュー(&M)", hsubmenu, 0x10
applymenu hmenu
stop
//メッセージの処理
*OnCommand
cmd = wparam & 0xFFFF
if cmd == CMD_QUIT : //ここに選択不可の処理
return
cats 2013/8/6(Tue) 11:27:03|NO.56175
ここを参考にしました。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc410774.aspx
#uselib "user32.dll"
#func EnableMenuItem "EnableMenuItem" int,int,int
//EnableMenuItem
//p1...メニューハンドル
//p2...アイテム番号
//p3...オプション
#include "mod_menu.as"
#define CMD_QUIT 1
oncmd gosub *OnCommand, WM_COMMAND // メッセージ割り込み
// サブメニュー作成
newmenu hsubmenu, 1
addmenu hsubmenu, "終了(&Q)", CMD_QUIT
// トップメニュー作成
newmenu hmenu, 0
addmenu hmenu, "メニュー(&M)", hsubmenu, 0x10
applymenu hmenu
stop
//メッセージの処理
*OnCommand
cmd = wparam & 0xFFFF
if cmd == CMD_QUIT : EnableMenuItem hsubmenu,1,1
return
E.T 2013/8/6(Tue) 11:39:09|NO.56176
それを逆に可能にする方法も教えてください。
E.T 2013/8/6(Tue) 11:40:50|NO.56177
自力で解決しました。