mesboxで作った入力ボックスにUnicodeが打ち込めない
I386 2013/8/2(Fri) 04:16:33|NO.56035
mesboxで作った入力ボックスに、IMEに登録したUnicode文字を入力しようとすると ? と表示されてしまいます。
どこかからコピー/ペーストしてくると正常に入力できるのですが…
(ちなみに入力された文字は Win32API の SendMessageW 関数を使用して取得しています。)
解決方法をご存知の方、宜しくお願い致します。
(’’ 2013/8/2(Fri) 11:53:33|NO.56042
せめて、SendMessageWで何を送っているだけでも言ってもらえないと・・・
I386 2013/8/2(Fri) 16:02:08|NO.56045
SendMessageW で WM_GETTEXT (0x000D)を送って入力ボックスの内容を取得しています。
(’’ 2013/8/2(Fri) 17:32:55|NO.56050
これとかどうでしょう・・・
http://hsp.tv/play/pforum.php?mode=pastwch&num=34672
SendMessageWは関係なかったですねすみません
I386 2013/8/4(Sun) 01:39:52|NO.56115
なるほど、リッチエディットコントロールを使う方法がありましたか、
調べてみると、Unicode文字が?となってしまうのはWindows上での仕様なので仕方ないようですね…
参考にしてみます。ありがとうございました。