android版 HSP3Dishの新規プロジェクトの作成でエラー
atu 2013/6/23(Sun) 00:17:54|NO.55173
付属のマニュアルの「HSP3Dish android(NDK)版プログラミングガイド」の
「新規プロジェクトの作成」のところで詰まってしまいました。
「新規プロジェクトの作成」を実行すると、
「'android' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」
と言うエラーが出ました。
気になるのは、過去ログ検索で出てきた、おにたまさんの書き込みで、
「ID一覧は「[設定されたandroidSDKフォルダ]/tools/android.bat」を呼び出しています。」
とありましたが、私の環境では、
「androidSDKフォルダ/tools/android.bat」では無く、「androidSDKフォルダ/sdk/tools/android.bat」になっています。
参考画像
http://www9.ocn.ne.jp/~atu/ss/explorer.jpg
http://www9.ocn.ne.jp/~atu/ss/android_option.jpg
http://www9.ocn.ne.jp/~atu/ss/ad_sdk_m.jpg
このsdk内の、toolsフォルダをandroidSDKフォルダにコピー
(おにたまさんの発言どおり、androidSDKフォルダ/tools/android.batになるようにコピー)
すると、上記のエラーが出なくなり、今度は下記のエラーが出ました。
「Error: Target id is not valid. Use 'android.bat list targets' to get the target ids.」
エキサイトで翻訳すると、
「エラー:
目標idは有効ではありません。
目標idsを得るために「android.batリスト目標」を使用してください。
」
だそうですが、私にはよく解りません。
上記のtoolsフォルダのコピーも、これで良いのか解らないので、
どなたか解る方がおられましたら、回答をお願いします。
しまくろねこ(おにいさん) 2013/6/23(Sun) 09:59:08|NO.55174
こんにちわ。
私の「android.bat」も、「androidSDKフォルダ/sdk/tools/android.bat」にあります。具体的には、
「C:\android\adt-bundle-windows-x86\sdk\tools」です。
私の環境では、HSP3Dish HelperのオプションのSDKフォルダは、
「C:\android\adt-bundle-windows-x86\sdk」にしています。
atuさんのHSP3Dish Helperのandroidオプション設定のSDKフォルダは、
「C:\android\android-sdk\sdk」
になるかと思いますよ。
ここで言う、[設定されたandroidSDKフォルダ]とは、HSP3Dish Helperのオプションで指定した[SDKフォルダ]のことを指しているのだと思います。
なので言葉を変えると、[設定されたandroidSDKフォルダ] =「C:\android\android-sdk\sdk」となり、
その中の「/tools/android.bat」を呼び出しています。になると思います。
そのため、「toolsフォルダをandroidSDKフォルダにコピー」の作業は必要ないかと思います。
atu 2013/6/23(Sun) 10:53:32|NO.55176
解決しました。
しまくろねこ(おにいさん)さん、ありがとうございます!
>atuさんのHSP3Dish Helperのandroidオプション設定のSDKフォルダは、
>「C:\android\android-sdk\sdk」
>になるかと思いますよ。
言われたとおりにandroidオプション設定を変更したら、先へ進みました。
toolsフォルダのコピーも、必要ありませんでした。
このまま進めてみます。どうもありがとうございました。