地下7階


イベント

 固定敵「フォーリナー」(推奨レベル3)と戦闘
 宝箱から「鈍色に輝く鍵」を入手し、鍵付き扉を開錠
 道なりに進み、隠し扉を見つける。(南側を向いてXボタン)、先に進むと6階への階段が見つかる。

マップ

地下7階画像
 
アイテムリスト

 1 鈍色に輝く鍵
 2 傷薬
 3 解毒薬
 4 皮の盾
 5 皮の兜

モンスターリスト

 デモンシード
 リス
 モンキーテラー
 ワーナー

コメント

パーティーの平均レベル5が次の階に進む推奨レベル
町レベル2に上がったら次の階に上がるとよい。
固定敵でレベル上げをしたくなるが、次のフロアの敵と経験値に差はないので、レベル5以降は固定敵と戦う必要はない。


地下6階


イベント

典型的なダンジョンイベント。フロア内のNPCのヒントをもとに、石像を順番に触る。
謎が解けなかった場合は、以下のルートを参照。

 → 赤色の石像に触れる
 → 黄色の石像に触れる
 → 青色の石像に触れる
 → 緑色の石像に触れる
 → 赤色の石像に触れると鉄格子の扉が開錠する
 → 先に進むと5階への階段が見つかる。

マップ

地下6階画像
 
アイテムリスト

 6 スケイルアーマー
 7 冒険者の服
 8 巻き戻しの壺
 9 金の針
 10 解毒のペンダント
 11 忘れな薬草
 12 ブロンズブーツ
 13 アイアンヘルム
 14 石の盾

モンスターリスト

 カエル
 あらぶるウサギ
 サイレン
 ドモヴォーイ
 サハギン
 カラクリ武者

コメント

パーティーの平均レベル10が次の階に進む推奨レベル
町レベル3に上がったら次の階に上がるとよい。
未踏破部分を無くすように進むと、NPCと会える。またこのフロアは宝箱が充実しているので回収しておくこと。


地下5階


イベント

レバースイッチで鉄格子をひたすら開けるフロア。南東エリアが難易度高めだが、実はその先の隠し扉の存在のほうが悪質。
自分の居場所が分からなくなった時に備えて「魔法のコンパス」は必需品。

 → SW1〜SW4を順番にレバーを押して先に進む。
 → しばらく似た部屋を移動し、鉄格子のある部屋に出たら隠し扉を探し(西側を調べる)、SW5のレバーを押して先に進む。
 → SW6でレバーを押してSW9のある部屋へ移動し、SW9でレバーを押す。
 → SW7でレバーを押してSW8のある部屋へ移動し、SW8でレバーを押す。
 → 鉄格子の先の東側の部屋で隠し扉を探し(北側を調べる)、SW10のレバーを押して先に進む。
 → 鉄格子が開き先に進むと4階への階段が見つかる。

マップ

地下5階画像
 
アイテムリスト

 なし

モンスターリスト

 フェンリル
 カメ
 ゴブリン
 混沌
 フライフィッシュ
 ケルベロス
 スペクター
 人面ムカデ
 ロキ
 ダーキニー

コメント

パーティーの平均レベル15が次の階に進む推奨レベル
町レベル4に上がったら次の階に上がるとよい。
宝箱はないので、踏破率が気にならなければ、最短ルートで進んでもよい。
南東のスイッチ操作がわからなくなったときは、SW5を押すとリセットされるので試してみよう。


地下4階


イベント

トラップだらけのエリア。この攻略記事を書くにあたり悩んだが、想定したルートではなく、最短ルートの攻略法を紹介する。

 → 事前に「魔法のコンパス」を購入しておいて、回転トラップで向きがわからなくなったら確認しながら進むと、最短で3階への階段が見つかる。

マップ

地下4階画像
 
アイテムリスト

  15 銀の杖
 16 フレイムシールド
 17 ヤクトアーマー
 18 解毒のペンダント
 19 忘れな草の首飾り

モンスターリスト

鬼気
術兵

重装兵
僧兵
ぺリュトン
ソロネ
アラクネ
アブラクサス
ヘラクレス

コメント

パーティーの平均レベル20が次の階に進む推奨レベル
上記の方法なら、最短で進むことができるが、レベルと装備が整っていない場合、上の階で返り討ちに合うので注意。
一応、正規ルートは、前衛に耐毒、後衛に耐忘却アクセサリーを装備させて、回転トラップを回避するというもの。
どちらにしても、マップを全踏破するのに厄介なエリアであることは間違いない。


地下3階


イベント

地下3階と2階は行き来しなければならないフロア構成になっている。どちらのフロアにも強力な固定敵がいるので、十分に準備すること。

 → 隠し扉の先にある「御影石の鍵」を手に入れて、NPCの先にある部屋の隠し扉の向こうで固定敵「ティターン」(推奨レベル25)を倒す。
 → 「御影石の鍵」で鍵付き扉を開けて進みSW11のレバーを引く。
 → 一方通行を通り抜けて道なりに進み、鉄格子が開いた先に進むと2階への階段が見つかる。
(2階から戻って)
 → 道なりに進むと、再び2階への階段が見つかる。

マップ

地下3階画像
 
アイテムリスト

  20 早送りの壺
 21 巻き戻しの壺
 22 クリスタルローブ
 23 御影石の鍵
 24 カイザーナックル
 25 足軽の鎧
 26 スパイクブーツ
 27 雷の剣

モンスターリスト

 スルト
 ペトラカルニコス
 ドラゴンロード
 ゾウ
 タイラント
 ヨルムンガンド
 呪々
 邪竜
 ヤマタノオロチ
 麒麟

コメント

1度目はパーティーの平均レベル25が次の階に進む推奨レベル
町レベル5に上がったら次の階に上がるとよい。
固定敵「ティターン」は強敵なので、もし勝てそうになかったら、このフロアで町レベルを上げて、十分な装備を整えること。
敵の落とすアイテムも強力なものが増えてくるが、全体攻撃や状態変化を伴う攻撃をしてくる敵も増えてくるので注意が必要。


地下2階


イベント

先に進むには必ず一度、地下3階に戻らなければならないフロア。若干、特殊なイベントがあるのでNPCの話をよく聞くこと。

 → 鍵付き扉のある回廊まで進み、隠し扉の先の部屋で「魔獣のエサ」を手に入れる。
 → 「魔獣のエサ」を持った状態で回廊の中央の部屋に入ると固定敵「アスモデウス」(推奨レベル25)と戦闘。倒すと「魔獣の鍵」が手に入る。
 → 道なりに進んだ先にあるSW12のレバーを引くと、下り階段への鉄格子が開く。
 → 来た道を戻っていくと3階への下り階段が見つかる。
(3階から戻って)
 → 道なりに進むと4階への階段が見つかる。

マップ

地下2階画像
 
アイテムリスト

  28 エルフィンボウ
 29 魔獣のエサ
 30 黒曜石の槍

モンスターリスト

 ブラフマー
 イーグル
 トリムルティ
 タナトス
 ダディ
 幻王
 阿修羅
 マンチスグレート
 神龍
 ククルカン

コメント

パーティーの平均レベル30が次の階に進む推奨レベル
町レベル6に上がったら次の階に上がるとよい。
固定敵「アスモデウス」は最後に倒すと必ず「魔獣の鍵」を落とすが、パーティの所持アイテムが多い場合や、最後に他の敵を倒すと鍵を落とさない場合がある。
その場合は、「魔獣のエサ」が無くならないため、再戦できる。
「魔獣の鍵」で鍵付き扉を開けた先の、隠し扉が分かりにくいので、分からない場合は上のマップを確認すること。
宝箱は少ないが、フロア攻略の後半で手に入る「エルフィンボウ」は数少ない全体攻撃武器の一つなので、町で売られていない状態であれば
ぜひ入手しておきたい。


地下1階


イベント

いよいよ最後のフロア、敵は強くトラップも多彩。
このフロアは手順を間違えて先に進むと、詰む危険性がとても高いので、不測の事態に備えて「巻き戻しの壺」は必ず余裕をもって準備しておくこと。

 → 転送先を確認しながら、先に進もう
 → 宝箱に「最後の鍵」が入っているので、忘れずに回収しておく。回転トラップはトラップ後の向きに注意する。
 → SW13およびSW14のレバーを引くと先にある鉄格子扉が開くので先に進む。
 → 道なりに先に進む
 → 道なりに先に進むと固定敵「テスカトリポカ」「ボーンジェネラル」とのボス戦(推奨レベル35)
 → 転送後、先に進むと地上への階段が見つかる。

マップ

地下1階画像
 
アイテムリスト

  31 巻き戻しの壺
 32 ペタソスの帽子
 33 最後の鍵
 34 プラチナブーツ
 35 生命のクリスタル

モンスターリスト

 大トカゲ
 カーバンクル
 ヌルシンハ
 マンドラゴラ
 エント
 パラシュラーマ
 ボーンウォーリア
 スリーメン
 魔根

コメント

ラスボスへの推奨レベル35。
「最後の鍵」は宝箱に入っているので必ず入手しておくこと。入手し忘れるとラスボスの前で詰みます。気を付けよう。
もし、「最後の鍵」を持たずに、ボス前まで行って「巻き戻しの壺」を使った場合、「早送りの壺」を使っても問題は解決しません。
残念ですが、もう一度、自力で地下一階まで昇ってください。
敵は強いですが、落とすアイテムには非売品のものも多いので、揃えられればラスボス戦を有利に進められる。